【Amazonプライム】1日あたり14円で動画見放題・音楽聴き放題・本読み放題

【予算5万円】座り心地抜群のおすすめ高級ゲーミングチェア

高級ゲーミングチェアアイキャッチ

wol

どうも、wol (@GameMark555)です!

ゲーム中、快適な姿勢でのプレイをサポートしてくれるゲーミングチェアは、良い環境を求めるゲーマーの必須アイテムです。

ライトユーザー向けのゲーミングチェアであれば価格は1.5~2万円程だと思いますが、プロゲーマーなどが愛用しているゲーミングチェアは3~6万円くらいのものがほとんどです。

本記事では、e-sportsの公式大会で使われていたり、プロゲーマーやガチゲーマーに人気の高級ゲーミングチェアをご紹介します。

おすすめゲーミングチェア

ゲーミングチェアと言えばDXRacerかAKRacingが有名です。

この2つのブランドはスタンダードモデルでも3~4万と価格は高めですが、ゲーミングチェア業界で圧倒的なシェアを誇り、品質と性能を考えれば高級ゲーミングチェアはDXRacerかAKRacingがおすすめです。

本記事で紹介するゲーミングチェアもこの2つのブランドがメインとなります。

DXRacer ゲーミングチェア Formula DX-11

  • 最大135°のリクライニング
  • 最大15°のロッキング機能
  • 3Dアームレスト
  • ハイグレードファブリック生地とPUソフトレザーの組み合わせ

Formulaは、DXRacerの6つのシリーズ中でスタンダードのサイズ・形状のモデルです。国内外の代表的なe-Sports大会で採用されており、DXRacerの中で最も人気のあるシリーズです。

FormulaシリーズにはDXR、DXZ、DX-11の3つのモデルがあり、ここで紹介しているDX-11はファブリックとPUソフトレザーの両方が使われ、アームレストとフットベースが他の2つよりも高性能な上位機種に位置するモデルです。

モデル
DXR

DXZ

DX-11
素材ファブリック素材PUソフトレザーハイグレードファブリック
+PUソフトレザー
アームレスト1Dアームレスト1Dアームレスト3Dアームレスト
フットベース強化ナイロン樹脂製強化ナイロン樹脂製アルミ合金製

wol

なるべく安くDXRacerチェアが欲しいなら、定番の「DXR」、予算に余裕があって上位モデルが欲しいなら「DX-11」がおすすめです!

DXRacerのゲーミングチェアについてはこちらで詳しく紹介しています!
DXRACERゲーミングチェアアイキャッチ 【DXRacerはどれがおすすめ?】DXRacerのゲーミングチェアを完全解説!【デラックスレーサー】

DXRacer ゲーミングチェア Valkyrie

  • 最大135°のリクライニング機能
  • 最大15°のロッキング機能
  • 3Dアームレスト(上下、前後スライド、首振り機能)

DXRacerはLOL、CSGO、COD、PUBGなど国内外の主要なe-Sports公式大会において採用されるe-Sportsチェアグローバルブランドです。

この「VALKYRIEシリーズ」はハイバックワイドモデルで、RACINGシリーズとKINGシリーズの中間のサイズになっています。

ヴァルキリーシリーズは、高級チェアらしいデザイン性の高さも特徴的です。
背もたれにはヴァルキリーの由来である弓矢をイメージしたオリジナル刺繍が施され、足元はDXRacerオリジナルのクモをイメージした高強度、高耐久のオリジナル3Dスパイダーベースが採用されています。

wol

ゴールドやライトブルーといったカラーバリエーションがあるのが良いですね!

DXRacerのゲーミングチェアについてはこちらで詳しく紹介しています!
DXRACERゲーミングチェアアイキャッチ 【DXRacerはどれがおすすめ?】DXRacerのゲーミングチェアを完全解説!【デラックスレーサー】

AKRacing ゲーミングチェア NITRO

  • 最大180°のリクライニング機能
  • 最大12°のロッキング機能
  • 作業しやすいポジションに肘を置けるアームレスト

NITROシリーズはスタンダードな位置付けのモデルで一番人気です。

ゲーマーだけでなく、長時間PC向かって作業をするクリエイターやライターにもお勧めされている製品です。見た目もシンプルながら綺麗に仕上げられており、カラーバリエーションも豊富で幅広いユーザーを意識した性能とデザインです。

AKRacingのゲーミングチェアで何を買うか悩んだら、NITROを買っておけば間違いありません。ブランドに関係なく5万円以内の良いゲーミングチェアが欲しいという場合でも、こちらの「AKRacing NITRO」がおすすめです。

AKRacing ONE PIECEコラボモデル

AKRacingゲーミングチェアのワンピースとのコラボモデルです。上で紹介したNITROのデザイン違いバージョンになります。

カラーリングについてはルフィの他にも、ゾロ・サンジ・ナミ・チョッパーが用意されているファンには嬉しいバリエーションです。

NITROが欲しいという方はこちらのワンピースコラボモデルもおすすめです。

AKRACING ゲーミングチェア PRO-Xシリーズ

  • 最大180°のリクライニング機能
  • 4Dアジャスタブルアームレスト。
  • 最大12°の角度まで全体を傾けることが

PRO-Xシリーズは、AKRacingゲーミングチェアのハイエンドモデルです。

内部メタルフレームの再設計によりゲーマーに向けて最適化され、余裕のサイズでゆったりとした座り心地となっています。

このPro-Xシリーズですが、張地を経年劣化に強い高耐久仕様のPUレザーに変更した「Pro-X V2」というアップデートモデルが2020年4月15日に発売されます。価格も従来モデルから据え置きとなっているので、Pro-Xシリーズを購入予定の方は、「Pro-X V2」をおすすめします。

noblechairs ゲーミングチェア EPIC

  • 135度までのリクライニング
  • 14度のロッキング機能
  • 4Dアームレスト
  • 静音性のある直径60mmのPUキャスター

noblechairs(ノーブルチェアーズ)は2015年にドイツで設立された高級ゲーミングチェアブランドで、ドイツ高級車のドライビングシートにインスパイアされたデザインが特徴。

EPICは一般的なゲーミングチェアと違い、座面サイドを緩やかに傾斜させ、窮屈さを感じさせず同時にフィット感を得られるワイドな座面になっています。

長時間体が触れる座面・背もたれはパンチングレザーにより、熱を逃がし通気性があるので、合成皮革特有のベタつき・蒸れを抑えます。
(※Premium Whiteはホワイトの色を損なわないためにパンチング加工がありません。)

noblechairs ゲーミングチェア ICON

  • 135度までのリクライニング
  • 11度のロッキング機能
  • 4Dアームレスト
  • 静音性のある直径60mmのPUキャスター

こちらも上で紹介した高級ブランド「noblechairs」のゲーミングチェアです。

このICONシリーズは、滑らかな流線型のフォルムが特徴的でフィット感がありながらも窮屈さを感じさせない設計になっています。

EPICと比較しても機能的面での違いはほとんどなく、ロッキング角度や座面や背もたれのサイズが違います。

長時間座っていても疲れにくい硬めの座面になっているので、柔らかめが好きではないという方におすすめです。逆に少し座面が高いので、背の低い方にはおすすめしません。

おすすめゲーミングチェアまとめ

高級ゲーミングチェアが欲しいという方は、数多くのゲーム公式大会でも採用実績のある「DXRacer」か「AKRacing」が圧倒的におすすめです。

その他にも、本記事で紹介したnoblechairsの製品も、デザイン性と機能性が両立したおすすめゲーミングチェアです。

・DXRacerで迷ったらコレ! ⇒ DXRacer DX-11
・ゆとりのあるハイバック仕様 ⇒ DXRacer Valkyrie
・AKRacingで迷ったらコレ! ⇒ AKRACING NITRO
・ワンピースモデルのNITRO ⇒ AKRACING ONE PIECEコラボモデル
・最適化されたハイエンドモデル ⇒ AKRACING PRO-X
・ワイドで硬めの座りやすい座面 ⇒ noblechairs EPIC
・EPIC同様の機能性とデザイン性 ⇒ noblechairs ICON

コメントを残す