【PS4/PS5】背面ボタン付きPS4コントローラー&背面ボタン追加アタッチメントまとめ

PS4背面ボタンとアタッチメント一覧

[sc name=”comments” ]

FPSやTPSをプレイする方であれば、PS4コントローラーに背面ボタンが欲しいと思ったことはありませんか?

コントローラーでの操作は、スティックから指を離さなければできない操作が多いんですよね。特に右指が「リロード/武器切り替え/ジャンプ/しゃがみ」と過労寸前です。

そんな背面ボタン付きコントローラーは、プロゲーマーやワンランク上を目指すプレイヤーに愛用されています。
同じ実力のプレイヤー同士であれば、コントローラーの差で勝敗が決まったりもするので、背面ボタンの有無は意外と重要です。

今回は、背面ボタンの付いたPS4コントローラーDUALSHOCK4に背面ボタンを追加できるアタッチメントをご紹介します。

背面ボタンのあるPS4コントローラーまとめ

背面ボタン付きコントローラーまとめ

SCUFコントローラー(SCUF IMPACT/SCUF INFINITY)

SCUF IMPACT

スカフコントローラーは、海外のプロゲーマーの使用率が90%超えであり、海外ではe-Sportsの大会でも使用が許可されている代表的なプロコントローラーです。

豊富なデザインとパーツカラーから自分好みの見た目にすることができ、追加料金でスティックやボタンのオプションも選べるのでカスタム性が非常に高い製品です。
スカフはとにかく高品質で、使っていて楽しいコントローラーです。SCUF IMPACTとSCUF INFINITYという背面パドル枚数と形状が異なる2タイプがあるのもGood。

wol

ちなみに、スカフコントローラーはPS5でもPS4タイトルに限り、使用可能です。今から購入しても活躍してくれること間違いなし!

スカフインパクトはレビュー記事を書いたので、ぜひ読んでみてください!

ちなみに、スカフコントローラーは公式サイトの他にも、国内から購入が可能なのですが、デザインの種類・価格・買いやすいさなど多くの点でサザビーズゲーミングが圧倒的におすすめです!

  • 海外製品の販売サイト
  • 多数のシリーズから選べる豊富なデザイン
  • SCUF IMPACT・INFINITY・VANTAGE販売


公式HP
サザビーズゲーミングへ

SCUF購入はサザビーズゲーミングがおすすめ!

Evil controller(エビルコントローラー)

Evil controller

純正コントローラーを改造して作られた背面ボタン付きのコントローラー。
握った際に、薬指と小指の位置にパドルがあるため、違和感無く使用できます。

350個の販売後、数日で売り切れてしまうほどの人気商品です。
販売と売り切れを何度も繰り返している商品なので、好みのデザインの在庫がある場合は迷わず買ってしまっていいと思います。

国内では「しまリス堂」というところが販売元なので、他の出品者から購入しないよう気を付けましょう。

Amazonでチェック

Evil controller エビル コントローラー リマッピング 純正スティック PS4/PCパッド【一年間保証/国内正規品】(ブルースプラッシュ)
Evil controller

レボリューションアンリミテッドプロコントローラー

ヨーロッパのゲーム周辺機器メーカーであるBIGBEN INTERACTIVEがプロのeスポーツプレイヤーと共同で開発したコントローラーです。

2018年7月に発売し好評をだった「レボリューション プロ コントローラー2」をベースに、さらなる機能追加とグレードアップを図った最新モデルになっています。

左右のスティックはヘッド部分・シャフト部分がそれぞれ交換可能で、プレイスタイルに合わせたセッティングが可能です。
・ヘッド部 :ヘッド形状を凹型・凸型から選択できます。
・シャフト部:スティックを倒し込んだ最大角度を30°、38°、46°から選択できます。

PC/Mac連携アプリを使うことで、より詳細な設定変更が可能となっています。

レボリューションアンリミテッドプロコントローラーアプリ

設定した内容は、カスタムプロファイルとして最大4つまでコントローラーに保存できます。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

Razer Raiju Tournament Edition

Razer Raiju Tournament Edition

Bluetoothとワイヤード接続の両方に対応した「Razer」初のコントローラーです。
新ファームウェア適用モデルで、PlayStation4公式ライセンスを取得しています。

Razer Raiju Tournament Editionのカラーは全部で3色あります。
カラーによって価格に差があり、ピンクが一番安くなっています。

Razer Raiju Tournament Editionピンク

Quartz Pink

Razer Raiju Tournament Editionホワイト

Mercury White

4つのマッピング変更可能なマルチファンクションボタンが搭載されており、モバイルアプリで簡単に構成を設定できます。

モバイル構成アプリでできること

  • マルチファンクションボタンとトリガーをリマップ
  • 感度クラッチオプションを調整
  • 振動モーターの強度を微調整

wol

個体差や初期不良が多いコントローラーなので、その辺は注意が必要です。

Logicool ASTRO C40 TR

Logicool Astro C40 TR

Logicoolブランドであるプロ仕様のゲーミングデバイスを手掛ける「ASTRO」から登場したPS4コントローラーです。
PlayStation4公式ライセンスを取得しています。

背面にはマッピング可能なリアボタンがついており、ボタンの再マッピングはコントローラー上で直接可能です。

アナログスティックとDパッド(十字キー)は簡単に入れ替えができるため、パラレルとオフセットの2つのポジションにセットアップ可能。スティックキャップの交換もできるため、コントローラーの寿命を延ばすことができます。

wol

ちなみに僕は、このASTROブランドの公認サポーターとしても活動しています!レビューも書いたので是非参考にしてみてください!

BattleBeaverCustoms(BBCコントローラー)

BBCコントローラー

BBCコントローラーとも呼ばれており、海外のプロにも選ばれているプロコンです。

カスタム済みの「ピック」と自分でカスタムする「ビルダー」の2つの購入方法があります。

背面ボタンの位置を「Standard/Medium/High/Low/Lower」の5パターンから選べるのが特徴的です。

AimController

AimController画像

エビルやBBCと同じく、純正コントローラーをベースとしたプロコン。

本体デザインのラインナップが良く、クモのような形をした「スパイダーパドル」という背面ボタンが特徴です。

AimController背面

AimControllerはすでにPS5コントローラーの販売もしており、個人的に注目度は高めです。

wol

AimControllerも今後レビュー予定!

背面ボタン追加アタッチメント

背面ボタン・背面パドルがついたPS4コントローラーは、どれも2万円~とかなり高額です。

どれだけ性能が良くても、「さすがにコントローラーにはその金額は出せない」という方も多いと思います。

そんな方におすすめなのが、PS4コントローラーに背面ボタンを追加できるアタッチメントです。

背面ボタン追加アタッチメントまとめ

DUALSHOCK4 背面ボタンアタッチメント

DUALSHOCK4背面ボタンアタッチメント

ソニーから発売された数量限定で発売された背面ボタンアタッチメントです。

PS4コントローラーに2つの背面ボタンを取り付け、それぞれのボタンに△○×□ボタンや方向キーなど、全部で16種類の操作を割り振ることができます。

さすがSIEの純正品だけあって、PS4コントローラーの親和性が抜群です。PS4コントローラーに最初から備わった機能かのように接続されます。

wol

価格も2,980円(税抜)と弱点なし!でもネットショップや店舗でも売り切れで再販がなかなかない…

背面ボタンアタッチメントはレビュー記事を書いたので、気になる方は是非ご覧ください!

Brook MARINE(フルアーマーマルチアダプター)

フルアーマーマルチアダプタ

フルアーマーマルチアダプタ」は、「PS4/PS3/Android/PC/Mac」のゲームでPS4コントローラーが使えるようになるマルチプラットフォーム対応コントローラアダプタです。

つまり、機能的には「コントローラーアダプタ」と「背面パドル」の二刀流な製品です。パドルは取り外し可能でアダプター機能をメインとして使うこともできます。

フルアーマーマルチアダプタ装着

4つの背面パドルは「ボタン割り当て設定」や「連射設定」が可能です。

Brook MARINEの機能まとめ

  • DUALSHOCK4が様々なプラットフォームで使えるようになる
  • 4つのパドルへのボタン割り当て
  • 連射設定
  • 最大約8時間のゲームプレイが可能

Brook MARINEはレビュー記事を書いたので、気になる方は是非ご覧ください!

ストライクパック STRIKE PACK

ストライクパック

PS4用ゲームで多彩なコントローラー操作が可能になるアシストツールです。

DUALSHOCK4に取り付けることで2つのパドルを追加することができ、そこにさまざまな操作を割り当てることができます。

豊富なMOD機能が用意されており、FPSに特化したアタッチメントとなっています。

ストライクパックの日本語説明書は以下から確認できます。
https://www.cybergadget.co.jp/assets/files/download/spfdml/strikepack_fps_manual.pdf

コメントを残す